カレーに合うお米の銘柄は… 一覧に「参考になった」「次は試す」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- ヤマトライス
普段、どのようにお米の銘柄を選んでいますか。価格重視の人もいれば、お気に入りの銘柄をずっと食べ続けている人もいるでしょう。
お米には銘柄ごとにさまざまな特徴があり、合う料理も違います。
その中から、当記事では『カレーに向いているお米』を紹介。よりおいしくカレーを楽しめるようになるので、カレー好きの人は必見です。
カレーに合うお米の品種は
※写真はイメージ
一般的に『おいしいお米』としては、もっちりとした食感が楽しめる、粘度と甘みのあるものが好まれます。しかし、カレーを楽しむにはやや不向き。
粘り気が少なく、さっぱりとした食感のお米のほうが、カレーと合うでしょう。
お米ブランドである『ヤマトライス』の公式サイトでは、お米の銘柄ごとの相性のいいメニューを公開しています。
カレーには、『きぬひかり』『きらら397』『てんたかく』の3つの品種がおすすめのよう。それぞれの特徴も見てみましょう。
きぬひかり
あっさりと柔らかい味わいが特徴のきぬひかりは、三重県でとれるお米で、和食屋さんやお寿司屋さんでもよく使われる銘柄です。炊きあがりがまるでシルクのようにツヤツヤと輝いていることから名付けられました。
きらら397
きらら397は、コシヒカリを曾祖父に持つ血統の銘柄で、炊きあがりは程よい粘りがあり、きれいな白さも魅力です。お手ごろな価格で手に入るのも嬉しいポイントでしょう。
てんたかく
てんたかくは、ハナエチゼンとひとめぼれをかけ合わせた、富山県の銘柄です。収穫が早いのが特徴で、9月の上旬から出荷されます。見た目もよく、適度な粘り気が魅力のほか、冷めてもおいしいので寿司めしでもよく使われます。
これらのお米で食べれば、「いつものカレーよりおいしい!」と感じるはず。時には料理に合わせて銘柄を選んでみるのも、いつもと違うお米に出会えて楽しいかもしれません。
ぜひ参考にして、お米を選んでみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]