lifestyle

洗剤の使い分けで効率化! 浴室掃除テクに「意識してみる」「今日からやる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お風呂に溜まった汚れを掃除するのに、時間がかかっていませんか。

もしかすると、今使っている洗剤が汚れに適していないからかもしれません。

本記事ではハウスクリーニング企業『おそうじ本舗』の公式サイトから、洗剤の使い分け方について紹介します。

お風呂掃除の効率化は洗剤がカギ

おそうじ本舗によると、汚れのタイプに合わせて洗剤を使い分けるのがコツだそうです。

汚れの性質と反対の性質を持つ洗剤を使えば、汚れをキレイに落とすことが可能です。

おそうじ本舗 ーより引用

汚れは大きく分けると酸性とアルカリ性の2種類。この汚れの性質によって、効果の高い洗剤が異なります。

酸性の汚れにはアルカリ性、アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使えば、汚れが中和されて落としやすくなるのです。

なかには中性の洗剤も。中性の洗剤は、酸性・アルカリ性の両方の汚れに効果を発揮しやすく、多くの浴室用洗剤は『中性』に該当します。

洗剤の使い分け方

お風呂の床を掃除している様子

※写真はイメージ

代表的な汚れの例と、それに適した洗剤について見てみましょう。

1.浴室用洗剤

ドラッグストアで手軽に購入できる浴室用洗剤の多くは中性であり、普段のお風呂掃除におすすめです。

浴槽はもちろん、壁や床など、浴室のほとんどの場所に使えます。

ポイントは、『汚れが溜まる前』のタイミングで使うことです。酸性の汚れである皮脂や、アルカリ性のせっけんカスなどは蓄積すると落としにくいですが、蓄積される前なら中性の浴室用洗剤で十分対応できます。

2.クエン酸

アルカリ性である水あかやせっけんカスには、酸性のクエン酸がおすすめです。クエン酸を水に溶かしてスプレーしたり、クエン酸が配合された浴室用洗剤などを使ったりしてみてください。

クエン酸は自然由来の成分のため、環境や人に優しい点も嬉しい一面。お風呂以外にも、キッチンやトイレといったほかの水回りでも活躍するでしょう。

3.カビ取り剤

頑固に根を張った黒カビには、塩素系漂白剤を使いましょう。市販のものなら『カビキラー』が有名です。

カビ取り剤は、タイルやゴムパッキンの内部まで入り込んだ黒カビにも効果が期待できるため、「もう落とせないかもしれない」と思っていたものもスッキリ落とせます。

ただし塩素系漂白剤は強力な成分が入っているので、使用の際は換気をしっかりおこないましょう。またほかの洗剤、特に酸性系の洗剤と混ぜないよう注意が必要です。混ざると人体に悪影響を及ぼす有毒ガスが発生してしまいます。

使用前する前は、製品のパッケージに書かれている注意事項をしっかり読んでください。

お風呂掃除は、洗剤を使い分けることで効率よく進められます。普段は中性洗剤で汚れが溜まらないようにしながら、大掃除の際や汚れが気になる時には、汚れに合わせて洗剤を選び、活用していきましょう。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
おそうじ本舗

Share Post LINE はてな コメント

page
top