出産前にエアコンを掃除したら絶叫! 予想以上の『結果』に目玉が飛び出た…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
出産を控え、いまのうちに『やりたいこと』を消化しているタレントのろりこさん。
2018年10月22日のブログでは、あっと驚くような出来事を投稿しました。
1年半ぶりにエアコンをクリーニングしたら…!
今回、ろりこさんが実行したのはエアコンのクリーニング!
エアコンの清掃を扱う専門業者に依頼し、赤ちゃんが我が家にやってくる前に家をキレイにしようと考えたのでしょう。
ちなみに、現在使用しているエアコンは、およそ1年半掃除をしていなかったものなのだとか。
出典:ロリィタ族。オフィシャルブログ
清掃業者が家に来ると、脚立やビニールシートが家の中に運び込まれました。
プロの手によって、内部の隅々までキレイになっていくエアコン。クリーニング後、ろりこさんがバケツを覗いてみると…。
出典:ロリィタ族。オフィシャルブログ
きっと、多くの人は「1年半じゃ、そこまで汚れてないでしょ」と思ったことでしょう。
しかし、バケツの中の水は見事に真っ黒!透き通っていた水がこんなにも黒くなるほど、エアコン内部には汚れが溜まっていたと考えると、背筋が凍ります…。
出典:ロリィタ族。オフィシャルブログ
ちなみに、エアコンの内部にはホコリと猫の毛が溜まっていたのだとか。猫の毛も、エアコンの中に入ってしまうものなのですね。
真っ黒になったバケツを見て「これからは、こまめにフィルター掃除だけでもせねば…」と決意する、ろりこさんなのでした。
こうして家をキレイにすることで、新しく生まれる家族も喜んでくれるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]