lifestyle

浴室にまた『赤カビ』が! しつこいヌメヌメの撃退、実は自宅ですぐできる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

水まわりの掃除は、カビとの戦いです。

頑固で掃除に苦戦する『黒カビ』のほか、ヌメヌメとした『赤カビ』こと、酵母菌の『ロドトルラ』も厄介なもの。

風呂の床によく発生し、掃除をしてもすぐに復活するため、手を焼いていませんか。

プロの、風呂の床掃除はここが違った!

ハウスクリーニングサービスを提供している『おそうじ本舗』は、YouTubeチャンネルで風呂の床の正しい掃除方法を紹介しています。

用意するのは4点。カビ除去剤と、浴室用洗剤、ブラシ、雑巾です。

人によっては、風呂の床は浴室用洗剤で磨くだけで終わりかもしれません。

しかし、それでは十分に『赤カビ』を撃退できないのです!

ポイントは、浴室用洗剤で床を洗ったら、一度雑巾で拭きとること。

汚れや水分を除くことで、カビ除去剤の効果をアップさせるそうです。

あとはカビ除去剤をかけて10分間放置し、洗い流して再び雑巾で拭けばOK!

2回洗うことで、『赤カビ』をしっかりと撃退できそうですね。

今まで違う手順で床掃除をしていた人は、『おそうじ本舗』のやり方を取り入れてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
【風呂掃除】浴室床の赤カビ退治・プロ技を公開!|おうちでできる、正しいお掃除。

Share Post LINE はてな コメント

page
top