lifestyle

4等分にしたチョコチップメロンパン 中に挟んだのは? 「これヤバい」「背徳感」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ひと口食べると多幸感あふれる甘いスイーツ。

市販のお菓子とパンをかけ合わせると、ゴージャスなスイーツが完成するそうです。

不二家が公式サイトで紹介している、チョコレートの『LOOK』とメロンパンを使ったスイーツを、実際に作ってみました。

メロンパン×チョコレートの絶品スイーツ

メロンパンもチョコレートも、そのままでも十分楽しめるスイーツですが、それらをかけ合わせることで、おいしさが倍増します。

早速材料と作り方を見てみましょう。

材料(4人分)

ルック(ア・ラ・モード)…1箱
チョコチップメロンパン…1個
生クリーム…100㎖
砂糖…5g

不二家 ーより引用

作り方

まずホイップクリームを作りましょう。ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立てていきます。

生クリームを泡立てている様子

メロンパンを4等分に切り分け、生クリームを流し込むための切り込みを入れてください。

メロンパンを4等分した様子

泡立てた生クリームをメロンパンに入れ、1切れあたりLOOKを3粒ずつ入れましょう。

メロンパンに生クリームを入れた様子
メロンパンにチョコレートを入れた様子

ルック(ア・ラ・モード)は、バナナ・ブルーベリー・イチゴ・パイナップルの4種類のフレーバーが楽しめるチョコレートです。

1切れに同じフレーバーのチョコレートだけを入れるのはもちろん、好きなフレーバーを組み合わせて入れるのもいいでしょう。

気になる味は…?

できあがったものを食べてみると、メロンパンのふわふわ感としっとりした甘い生クリーム、チョコレートがほどよい感じに合わさって、新しいスイーツを食べている感覚になりました。1切れで満足できるほどの仕上がりです。

完成したスイーツ

少ない材料で手軽に作れるので、友達同士でのおやつタイムやパーティーのスイーツメニューの1品に加えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

『フレンチぽんトースト』

【隠し味】卵液に大さじ2杯加えると… 絶品フレンチトーストが完成!朝食の定番メニューの1つである、フレンチトースト。アレンジを加えたい…と思いつつ、3つの材料からなる『王道の卵液』を作り続けていた、筆者。株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のウェブサイトで、フレンチトーストならぬ『フレンチぽんトースト』のレシピを発見しました。

『フレンチぽんトースト』の作り方

【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽん』を使うというのです!

出典
不二家

Share Post LINE はてな コメント

page
top