小6「京大に行けたか?」 20歳の現在の結果がこちら!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2025年1月13日は、成人の日でした。新成人をお祝いする、日本国民の祝日です。
成人の日の前後に、同じ学校を卒業した人たちと集まる、同窓会に参加した人も多いでしょう。
『20歳の自分への手紙』に書かれていた内容が…
同月11日、京都大学に通う、電磁波(@subjectBM_03)さんは、小学校の同窓会に参加しました。
そこで、小学6年生の時に学校の企画で書いた『20歳の自分への手紙』を読み返したそうです。
こういった企画は、自分自身で内容を覚えていないことが多く、振り返る時にワクワクするものですよね。
小学6年生の時の電磁波さんが、20歳の自分へ送った手紙の内容というのが…。
京大に行けたか?
夢を叶えていた!
難関大学として有名な、京都大学。小学6年生の頃から、電磁波さんは進学を目指していたようです。
手紙を自身のXに投稿すると、電磁波さんは「小学6年生の頃の僕へ。行けました」とコメントを添えています。
電磁波さんのエピソードには、11万件を超える『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。
・これはエモい。
・マジでかっこいいです!おめでとうございます。
・小学生の時点で、京大を目指しているのがすごい。
・目標を実現していて、尊敬します。
有言実行で夢を叶えた、電磁波さんの行動力と努力に脱帽ですね。
およそ8年の時を経て渡された『20歳の自分への手紙』は、電磁波さん以外の、多くの人の胸も熱くさせました!
[文・構成/grape編集部]