trend

「スイスみたいな鉄道があった!」 1枚に「本当に存在するの?」「一度乗ってみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

氷見線の画像

「富山県に、スイスみたいな鉄道があった!」

こんなひと言とともに、Xに写真を公開したのは、写真家のRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さんです。

主に風景写真を撮影している、Ryogo Urataさんは、富山県で絶景を写真に収めたとのこと。

「素晴らしい」「本当に日本ですか!?」などの声が上がった、1枚がこちら!

氷見線の画像

写っているのは、富山県高岡市にある高岡駅から同県氷見(ひみ)市にある氷見駅を走る、氷見線という列車です。

レトロな雰囲気を感じる列車のバックには、山頂に雪を残した山々が連なる、立山連峰がそびえ立っています。

息をのむような絶景は確かに、スイスの登山鉄道を想起させるでしょう。

2022年12月に撮影したという、Ryogo Urataさんの写真にはさまざまな声が上がりました。

・壮大で美しい。

・スイスだといわれたら、信じちゃいそう。

・きれいな風景に、涙が出てくる。

・こんな場所が本当に存在するの?

・人生で一度でいいから乗ってみたい!

まるで海外のような絶景を収めた、Ryogo Urataさんの写真。

うっとり見惚れてしまうような1枚に、多くの人が感動しました!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Ryogo_Urata

Share Post LINE はてな コメント

page
top