ラムネわらび餅 「ローコスト、ハイパフォーマンスにも程がある!」と話題に
公開: 更新:

出典:明日香食品株式会社

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
今、Twitterを中心にSNSで話題になっている和スイーツがあります。それがコチラ。
ラムネわらび餅
そのままでも、プリプリの歯ごたえと優しいラムネの風味が楽しめる上に、付属の白い粉を付ければひんやりとした食感まで堪能できるとのこと。なかなか魅力的な和スイーツですね。
となると、どこで売っているのかが気になりますよね。
イオンのみならず、イトーヨーカ堂や西友(SEIYU)などでも店舗によっては取り扱いがあるようです。ただし、残念ながら今のところは東日本限定商品とのこと。
食べた方も、まだ食べてない方も気になって仕方がない様子。価格が手ごろなのも魅力の1つですよね。
ちなみに、製造元である明日香食品さんに問い合わせてみたところ、販売は6月から8月までを予定しているとのこと。
夏らしい涼しげな和スイーツで、ムシムシとした梅雨を乗り切るのもいいかもしれませんね!