目の前をふらつく蚊は確実に仕留める! この夏試したい、ちょっとした方法
公開: 更新:


空振りが減る!? 蚊を退治する時の手の向きは…「こういうの知りたかった」「もう逃がさない」蚊を叩いて退治したいのに、パンと叩いた手の間から逃げられて悔しい思いをしたことはありませんか。その叩き方を少し変えるだけで、退治する確率が上がるかもしれません。知ったら実践したくなる、蚊の退治方法をご紹介します。

蚊取り線香は『あそこ』に置いて 企業が教えるポイントに「知れてよかった」殺虫剤の『キンチョール』で知られる、大日本除蟲菊(だいにほんじょちゅうぎく)株式会社(以下、大日本除蟲菊)のウェブサイトは、蚊取り線香の効果的な置き場所について、説明しています。
部屋の中で、耳元に「ぷぅーーん」という嫌な羽音…。そして気づかないうちに刺され、かゆみが。
夏の大敵、蚊。季節がやってくるたびに、蚊の存在にストレスを感じることが多くなりますよね。病気を運んだりもするので、蚊の撃退は割と切実な問題です。
目の前をふわ~っと横切ったら、バチン! と退治したくなりますが、なかなか仕留められないなんてこと、ありますよね。
Twitterで話題になっている、試してみたい「蚊の退治法」があります!
左右からではなく、上下で挟む!
そういえば、無意識に左右でバチンとやろうとしていますね…! 投稿者さんは1日で4匹も倒せたとのこと!
そんなに遭遇したくはないですが、もし次に部屋の中で見かけたら実践してみたくなります。
このツイートに対して、多くのユーザーがかなり真剣に共感している様子。
人類共通の敵、蚊。今年は目の前をウロウロしたら、一撃でしとめてやる!!