subculture

「素人にはハードルが高い」 DIYを挫折する漫画に「プロに任せたほうがいいね」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

近年、DIYでリフォームをおこなう人が増えていますよね。

自分だけの力で壁を貼り換えたり、棚を作ったりすると、できあがった時の喜びもひとしおでしょう。

Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんは、DIYにまつわるエピソードを公開。

『あるある』な展開に多くの読者が共感し、話題を呼んでいます。

DIYリフォームを志した女性が…?

ある日、雑誌に掲載されていたリフォームのDIY特集を読んでいた、女性。

「ペンキ塗りなら楽しそうね」と思ったようで、早速実行に移そうとしますが…。

漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像

ホームセンターに立ち寄った女性ですが、何を購入すればいいのか分からなかった模様。

すると、店内を歩いているうちに、トイレットペーパーが特売で売られていることに気付きました。

結局、女性はDIY用の商品ではなく、トイレットペーパーを2つ購入。

「いい買い物ができたわ」と満足気な表情を浮かべていたものの、「素人にリフォームは無理」とDIYは諦めたようでした。

いざDIYを始めようにも、商品の種類が幅広いためか、初心者は勝手が分からずに途中で挫折しがちでしょう。女性のような体験は、『あるある』なのかもしれませんね。

【ネットの声】

・そうなんですよね~。「作ろう」と意気込んで店に行っても、特売品を買って帰宅しちゃいます。

・手を出さなくて正解。下手に手を出して、取り返しが付かないこともある。

・本棚とか小物入れとか簡単なものから始めてみてもいいかも。素人にはハードルが高いよ。

・引き返す勇気と聡明さが素晴らしい!かっこいいリフォームは、プロに任せましょう。

一度諦めたとしても、より簡単な方法やかっこいいリフォームを見れば、『リフォーム欲』が再燃する可能性もあるでしょう。

いつの日か、そんな時が女性にも来る…のかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

オダウエダ・植田紫帆さんの写真

オダウエダ・植田紫帆もドハマり! 伊藤潤二『潰談』恐怖と笑いの絶妙なバランスに迫る2025年9月から、grapeではお笑いコンビ『オダウエダ』の植田紫帆さんとの連載企画がスタート!漫画を愛してやまない植田さんによる選りすぐりの漫画を、毎月1作品ずつ紹介してもらいます。第1回は、伊藤潤二著『伊藤潤二傑作集11 潰談』です。

診療放射線技師の漫画の写真

「これはできる放射線技師さん」 患者に症状を伝えた方法が?「なるほど」「面白い」診療放射線技師として働くからばく社(@100nichigonoRT)さんが、患者に症状を直接伝えられないジレンマを描いた創作漫画をXで公開したところ、11万件以上の『いいね』が付く大反響を呼びました。

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top