弁当に『ある仕掛け』を施したお母さん 気付いた息子が? 「天才か」「絶対笑っちゃう」 By - COLLY 公開:2025-02-19 更新:2025-02-19 お母さんまとめ Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ イヤイヤ期の乗り越え方や勉強の教え方など、ネット上にはさまざまなアイディアが眠っています。 そこで、過去に紹介した記事の中から、子育てをさらに楽しくしてくれる素敵なアイディアを5つピックアップしました。 収穫体験ができるお弁当 高校生の息子さんのために母親(ekaki_obentou)が作った『ちょっとユニークなお弁当』が話題になりました。 見た目はシンプルながら、実はある『仕掛け』が隠されているのだとか。 どんな仕掛けなのか、ぜひ動画でチェックしてみてください! 弁当に『謎の葉っぱ』が! 引っこ抜いたら…「絶対笑っちゃう」「子供が喜びそう!」高校1年生の息子さんに、弁当を手作りしている、母親のekaki_obentouさん。前回作った弁当で、息子さんから「シュールだ」とのコメントをもらえたため、再び作った弁当が? 素敵すぎる家族写真 家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。 息子さんが生まれた2019年から毎年、同じ場所で家族写真を撮っているそうです。 6年間撮りためた写真を並べてみると…。 素敵なアイディアに8万件を超える『いいね』が集まりました。 6年間、撮影した写真を1枚にすると? 光景に「泣いた」「鳥肌が立った」絵本の1ページのような家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。息子さんが生まれた2019年から毎年、ある場所で家族写真を撮影しているといいます。 『イヤイヤ期』を乗り切る方法 すやすや子(@suyasuyakoo)さんは、息子さんが何をいってもお風呂に入りたがらない時期に、ある方法で乗り切りました。 「その手があったか!」と共感の声が多く寄せられ、同じように試したいという人も続出したそうです。 イヤイヤ期に悩む人は、ぜひチェックしてみてください。 「その手があったか!」「真似します」 『イヤイヤ期』に大活躍したあるモノとは?「イヤイヤ!」が止まらない! そんな母親を救ったのは…? 画期的な暗記法に驚き 元アナウンサーで、現在は教育に関わる仕事をしている森順子(@yabejun5)さん。 息子さんの地理の勉強を手助けするために、視覚的な工夫を活かした斬新な暗記法を考案しました。 この方法で、息子さんは「絶対に忘れない」と喜んだそうです。 地理の暗記をする息子、母親が「ちょっと待って」と声を掛けると?元アナウンサーで、現在は教育に関わる仕事をしている森順子(@yabejun5)さん。 暗記をする息子さんを見て、森さんは、「ちょっと待って」と声を掛け、世界地図を描きだすと…。 最高のクリスマスプレゼント 3人の子供を育てる母親のhazki(@hazki_cheke)さんは、中学2年生の娘さんのクリスマスプレゼントにある提案をしました。 娘さんは大喜びでそのプレゼントを選んだそう。 ネット上では「素敵!」との声が寄せられました。 読書好きの中2娘 母親からのプレセントが「素敵!」「いいアイディア」2024年12月28日、3人の子供を育てる、母親のhazki(@hazki_cheke)さんは、Xを更新。中学2年生の娘さんに、クリスマスプレゼントを買ってあげたことを報告しました。 [文・構成/grape編集部] Share Post LINE はてな コメント
イヤイヤ期の乗り越え方や勉強の教え方など、ネット上にはさまざまなアイディアが眠っています。
そこで、過去に紹介した記事の中から、子育てをさらに楽しくしてくれる素敵なアイディアを5つピックアップしました。
収穫体験ができるお弁当
高校生の息子さんのために母親(ekaki_obentou)が作った『ちょっとユニークなお弁当』が話題になりました。
見た目はシンプルながら、実はある『仕掛け』が隠されているのだとか。
どんな仕掛けなのか、ぜひ動画でチェックしてみてください!
弁当に『謎の葉っぱ』が! 引っこ抜いたら…「絶対笑っちゃう」「子供が喜びそう!」高校1年生の息子さんに、弁当を手作りしている、母親のekaki_obentouさん。前回作った弁当で、息子さんから「シュールだ」とのコメントをもらえたため、再び作った弁当が?
素敵すぎる家族写真
家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。
息子さんが生まれた2019年から毎年、同じ場所で家族写真を撮っているそうです。
6年間撮りためた写真を並べてみると…。
素敵なアイディアに8万件を超える『いいね』が集まりました。
6年間、撮影した写真を1枚にすると? 光景に「泣いた」「鳥肌が立った」絵本の1ページのような家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。息子さんが生まれた2019年から毎年、ある場所で家族写真を撮影しているといいます。
『イヤイヤ期』を乗り切る方法
すやすや子(@suyasuyakoo)さんは、息子さんが何をいってもお風呂に入りたがらない時期に、ある方法で乗り切りました。
「その手があったか!」と共感の声が多く寄せられ、同じように試したいという人も続出したそうです。
イヤイヤ期に悩む人は、ぜひチェックしてみてください。
「その手があったか!」「真似します」 『イヤイヤ期』に大活躍したあるモノとは?「イヤイヤ!」が止まらない! そんな母親を救ったのは…?
画期的な暗記法に驚き
元アナウンサーで、現在は教育に関わる仕事をしている森順子(@yabejun5)さん。
息子さんの地理の勉強を手助けするために、視覚的な工夫を活かした斬新な暗記法を考案しました。
この方法で、息子さんは「絶対に忘れない」と喜んだそうです。
地理の暗記をする息子、母親が「ちょっと待って」と声を掛けると?元アナウンサーで、現在は教育に関わる仕事をしている森順子(@yabejun5)さん。 暗記をする息子さんを見て、森さんは、「ちょっと待って」と声を掛け、世界地図を描きだすと…。
最高のクリスマスプレゼント
3人の子供を育てる母親のhazki(@hazki_cheke)さんは、中学2年生の娘さんのクリスマスプレゼントにある提案をしました。
娘さんは大喜びでそのプレゼントを選んだそう。
ネット上では「素敵!」との声が寄せられました。
読書好きの中2娘 母親からのプレセントが「素敵!」「いいアイディア」2024年12月28日、3人の子供を育てる、母親のhazki(@hazki_cheke)さんは、Xを更新。中学2年生の娘さんに、クリスマスプレゼントを買ってあげたことを報告しました。
[文・構成/grape編集部]