lifestyle

「袋から出さないで」 ソースをむだなく食べる方法が、意外と簡単だった!

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

モスバーガーの写真

人気ハンバーガーチェーン店の『モスバーガー』。

看板メニューであるミートソースがたっぷり入った『モスバーガー』は、根強いファンも多いですよね。

とてもおいしいハンバーガーですが、ミートソースがこぼれたり、袋の中に残ったりして「上手に食べられない…」と悩んでいる人もいるでしょう。

株式会社モスフードサービスによると、おすすめは袋から出さないことだそうです。

モスバーガーを上手に食べる方法は。

まず、袋から出さないことをおすすめします。ハンバーガーをうまく回して、袋の底にこぼれたソースをたっぷり付ける。また、ソースをスプーンですくったり(スプーンは店員にお申し付けください)、フレンチフライポテトに付けて食べたり。何回も食べて、モスバーガーの食べ方を極めてください。

モスバーガー公式サイト ーより引用

食べる時に袋が邪魔に感じる人もいるかもしれませんが、ソースがこぼれてしまうのを防ぐためにも、袋に入れたまま食べるようにしましょう。

いつも「残ったソースがもったいない」と感じていた筆者が、実際におすすめの方法を試してみました!

モスバーガーの写真

ソースを上手に食べきるには?

『モスバーガー』の場合、ミートソースが袋の底に溜まってしまいますよね。

そこで、ハンバーガーを袋に入れたまま回して、袋の底にこぼれたソースをたっぷり付けるのがコツとのこと。

モスバーガーの写真

ハンバーガーを袋の底に押し当てながら、少しずつ回転させていきます。するとハンバーガーの側面にソースが付いてきました。

モスバーガーの写真

それでも残ったソースがある場合は、ポテトにつけて食べましょう!食べてみると、ポテトとソースの相性もとてもよかったです。

モスバーガーのソースをすくう写真

自宅にスプーンがある場合は、すくって食べてもいいですね。そのまま食べてもやっぱりおいしい!

モスバーガーのソースをすくう写真

『モスバーガー』のおいしいソースを残すのはもったいないですよね。

ソースをハンバーガーに絡めたり、ポテトやスプーンですくったりと、食べ方を工夫して最後までおいしく食べましょう!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
株式会社モスフードサービス

Share Post LINE はてな コメント

page
top