lifestyle

収納に困る『シリコンラップ』 スッキリ片付けるには? 保管テクに「真似したい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シリコンラップ

※写真はイメージ

繰り返し使えて便利な『シリコンラップ』。

器にぴったりくっ付く特徴があることから、収納方法に困ることもあるでしょう。

何かいい方法がないかインターネット上で探していたところ、『クリアファイル』を使った収納方法を見つけたので、実際に試してみました。

クリアファイルを使ったシリコンラップの収納テク!

まず以下の材料を用意しましょう。

・クリアファイル 1枚

・はさみ

・約5㎝にカットした、接着タイプのファスナーテープ

シリコンラップを収納する道具を作る際に必要な材料を並べた写真

クリアファイルの『閉じているほうの長い辺』をはさみで切り取ります。

クリアファイルの閉じている辺をはさみで切る様子

切り取った後、クリアファイルを広げて1枚の細長い長方形にしましょう。

クリアファイルのつながっている辺を切り開いた様子

クリアファイルを裏返したら、端に『柔らかい面のファスナーテープ』を貼ります。この時、テープがクリアファイルの端から少しはみ出すように貼るのがポイントです。

クリアファイルに『柔らかい面のファスナーテープ』を貼り付けた様子

次に『硬い面のファスナーテープ』を、先ほど貼ったファスナーテープの横に貼り付けましょう。

クリアファイルに『硬い面のファスナーテープ』と『柔らかい面のファスナーテープ』を隣り合わせて貼った様子

広げたクリアファイルの中央にシリコンラップを置いて、クリアファイルを閉じます。

広げたクリアファイルの中央にシリコンラップを置いた様子

クリアファイルを下から巻き、シリコンラップを包みましょう。

シリコンラップを置いたクリアファイルを下から巻く様子

巻き終わりをファスナーテープでしっかりと固定したら完成です。

シリコンラップを包んだクリアファイルをファスナーテープで留める様子

クリアファイルに挟んで収納することで、ホコリが付いたりシリコンラップ同士がくっ付いてしまったりする心配がありません。

また、立てて収納すれば省スペースになる上、取り出しやすいでしょう。

シリコンラップをクリアファイルで包んだ様子

余っているクリアファイルにひと工夫するだけで、シリコンラップをすっきり片付けられる収納アイテムが完成。

クリアファイルの切る位置とファスナーテープを貼る位置さえ間違えなければ、簡単に作れるでしょう。

シリコンラップの収納に悩んでいる人は、試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】本を整理する際に便利なブックエンドを、あえて『じゃない使い方』で活用してみると、意外な発見が待っています。そこで、過去に掲載した記事の中から、ブックエンドの『じゃない使い方』を4つピックアップしました。

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top