subculture

古典落語『まんじゅうこわい』の覚醒シーン 「少年漫画すぎるだろ」「めっちゃ好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

古典落語の演目の1つである、『まんじゅうこわい』。

「ここらで一杯、熱いお茶が怖い」というセリフが有名で、『寿限無』などとともに広く知られた噺(はなし)ですよね。

簡単にいえば、好きなものをあえて「嫌い」といい、自分に嫌がらせをしようとした人々に一杯くわせて、好物を得るという内容です。

かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『まんじゅうこわい』から着想を得て、1本の創作漫画を描き、Xに公開しました。

漫画には、まんじゅうを怖がる主人公と、嫌がらせをする1人の刺客が登場します。

刺客が、主人公に向かってまんじゅうを全力で投げつけると…。

漫画の画像

主人公視点に切り替わり、「まんじゅうは怖い、でも…」とモノローグに突入します。

これまでまんじゅうを怖がり続けていた主人公。突如『覚醒』し、投げつけられたまんじゅうを片手で受け止め、「もう、まんじゅうから逃げない」と宣言したのです!

少年漫画でおなじみの、『主人公の覚醒』という胸が熱くなる展開を古典落語の噺と融合してみせた、かめの まくらさん。

そのアイディアと漫画の内容には、7万件を超える『いいね』が付き、多くの反響が上がりました。

・こういうの、めっちゃ好き。

・熱い展開が、むしろ怖い。

・トドメは熱いお茶でお願いします。

・今年初めて笑った。あまりにも少年漫画すぎるだろ。

かめの まくらさんは、この後の展開について「『熱いお茶使い』の男が突然登場して、おれたちの戦いはこれからだ!といって打ち切りになったらしいです」とつづっていました。

この漫画を見て、「『まんじゅうこわい』を題材にしたバトル漫画を読んでみたい」と思った人も、中にはいるかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

出典
@mkr0089

Share Post LINE はてな コメント

page
top