trend

高1娘が朝5時半に起きて作った弁当 仕上がりに「素晴らしい」「レベルが高い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

高校生が作った弁当

子供は成長とともに自立心が育ち、身の回りのことを自分で行うようになるでしょう。

身近な大人である親の背中を見て、知らないうちにさまざまなことを学んでいるものです。

高校1年生の娘、初めて作った弁当が?

京香(kyoka0502)さんの娘さんは、高校1年生になったばかり。

大人への準備段階として、買い物や料理を自分でこなせるよう、数か月前から夫のサポートのもと、自ら取り組むようにしているそうです。

2025年4月14日には、学校に持って行く弁当を初めて自分で作ることに挑戦しました。

朝5時半に起きて、1人で一から作ったという、高校1年生の手作り弁当がこちら。

高校生が作った弁当

弁当箱の中には、卵焼きや花型にカットされたウインナー、ピーマンのおかずなどがきれいに敷き詰められています。

彩りもバランスのよく、高校1年生が初めて作ったとは思えない完成度の高さですね!

料理が得意だという、京香さんは「まだまだ私の足元にもおよびません」と辛口のコメントをしつつ、想像以上の出来栄えに感心した様子。

「16歳の私には作れなかったと思います」と、拍手を送っていました。

高校生が作った初めての弁当に、多くの大人が大絶賛。たくさんのコメントが寄せられています。

・娘さん、すごい!

・50歳の私が作る弁当よりおいしそうです!

・レベルが高いですね。素晴らしい。

・こういうのを見ると、感動しちゃう。成長を感じますね~。

・丁寧に作っていますね!本当にご立派。

娘さんは、京香さんが作るご飯が大好きなのだとか。

料理上手な母親を参考に、高校生なりに見た目などを工夫して作ったのかもしれませんね。

これから、京香さんのアドバイスを受けながら『大好きな母親の味』を学んでいくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
kyoka0502

Share Post LINE はてな コメント

page
top