味も食感もパーフェクト! 本当に美味しいガリガリ君・梨味が今年も発売
公開: 更新:

出典:赤城乳業株式会社

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
- 出典
- 赤城乳業株式会社
初めて食べた時に受けた衝撃と感動を、昨日のことのように思い出せるアイスは、後にも先にもこれしかありません。
それは、こちら『ガリガリ君 梨』!!
出典:赤城乳業株式会社
夏になると様々なアイスが登場し、どれも美味しいのですが、中でも『ガリガリ君 梨』は別格なんです。
2つの大きなこだわり
そんな『ガリガリ君 梨』につめこまれた、赤城乳業のこだわりを一部紹介させてください。
まずは、食感です。
ガリガリ君梨は、通常のガリガリ君に比べて細かい氷の割合が多くなっています。なぜなら、本物の梨を食べているようなシャリシャリとした食感を楽しんでもらいたいからなのだそう。
そして、こだわりの素材。
国産の和製果汁を使用することで、みずみずしい果汁感と自然な甘みが感じられます。
ぜひこのこだわりを舌で感じていただきたい。
「アイスでここまで再現できるものなのか」と、不思議な感動と衝撃を感じられることでしょう。
こだわりの?発売日
そして肝心の発売日ですが、2016年7月5日です。
『梨の日』である7月4日に発売かと思いきや、なぜか翌日にするというお茶目な赤城乳業。
大人の事情によるものなのか、あえてなのかは不明ですが、発売日にも一種のこだわりを感じてしまうあたり、筆者はそうとう『ガリガリ君 梨』に夢中なのだと自覚しまた。
ちなみに、今年の夏は史上最も暑い年になると、NASAの気象学者が発表したそうです。猛暑を乗り切るためにも『ガリガリ君 梨』を試してみてはいかがでしょうか?
季節限定品でもあるため、100円以下とは思えない美味しさを堪能できる機会をどうか逃さないようご注意ください。