タオルを床に落としたくない… ひと工夫に「この手があったか」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- rara_kurashi
洗面所やキッチンなどで、洗った手を拭けるよう、専用のハンガーにタオルをかけている家庭は多いでしょう。
気付くと、このかけていたはずのタオルが、床に落ちていたことはないでしょうか。
2人の子供を育てる、母親の、らら(rara_kurashi)さん。
幼い子供たちが、手を拭いた後によくタオルを落としてしまうため、ある工夫をしたといいます。
※動画はInstagram上で再生できます。
タオルが落ちない工夫
ららさんは、2つのゴムを用意し、タオルの両端をそれぞれゴムで結びました。
こうしておけば、タオルをどんなに引っ張っても、クルクルと回る仕様になっているので、下にずり落ちません!
前の人が手を拭いた後にタオルが湿っていたら、クルッと回して乾いた面を使うこともできるでしょう。
床に落ちたタオルを拾ってかけ直すのは、大した手間ではありませんが、頻繁にあると地味に面倒です。こんな簡単な方法で解決できるのであれば、嬉しいですね。
ひと工夫で、日常のちょっとしたストレスから解放されるかもしれません。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]