和菓子職人「見慣れない子が混じっています」 立て札の後ろに並んでいたのは…
公開: 更新:


和菓子職人
三宅正晃
栃木県真岡市にある『御菓子司紅谷三宅』の2代目店主を務める和菓子職人。1級菓子製造技能士(和菓子)。製菓衛生師。
official:御菓子司 紅谷三宅
X:@beniyamiyake
instagram:beniya_miyake
threads:beniya_miyake
tiktok:beniyamiyake
youtube:和菓子職人 三宅正晃

和菓子職人が送る、敬老の日のサプライズ 見た目も縁起も抜群な『どら焼き』とは神奈川県高座郡の和菓子店『和菓子處吉祥庵』を営む2代目店主、黒田和比古(@kurokazu_45)さん。 『敬老の日』に合わせて、長寿を意味するカメをモチーフにしたどら焼きを作ったところ、「かわいすぎる」と注目を集めました。

「ご先祖様も、笑ってくれる気がする」 職人が『迎え盆』に公開したものに反響!和菓子職人の三宅正晃(@beniyamiyake)さんが作った、『精霊馬』『精霊牛』に注目が集まりました。
「見慣れない子が混じっています」
2025年7月1日、Xでそうつづり、1枚の写真を公開したのは、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営む、三宅正晃(@beniyamiyake)さんです。
同店のショーケースを写真に収めたところ、多くの反響が上がりました。
普段から犬や猫、鳥などのさまざまな動物をモチーフにした和菓子を作っている、三宅さん。
同日、ショーケースには、眺めているだけで涼を取れそうな『夏らしい』生き物たちが加わったようで…。
並んでいたのは、ラッコやアザラシ、クリオネといった、水族館でおなじみの生き物たちをモチーフにした練り切り!
また、練り切りの手前に置かれた『ふ和ふ和水中園』と書かれた立て札も、チャーミングでかわいらしいですよね。
三宅さんによると、クリオネを試作して並べていたところ、ほかの生き物たちも並べたくなり、このような光景が生まれたそうですよ。
和菓子店の、涼しげで愉快な光景には、このようなコメントが寄せられています。
・みんな違って、みんないい。
・『ふ和ふ和水中園』、なんて素敵な名前なの。
・く、クリオネ!?その発想はなかった。
以前は、息抜きでカワウソの練り切りを完成させてみせた、三宅さん。
今後、さらに海の生き物をモチーフにした作品の種類が増えていけば、店内に『練り切り水族館』が完成する日も、そう遠くはないかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]