trend

ウンチの気持ちでお尻から脱出!小学生が喜ぶ下ネタ満載のイベント開催!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

7月16日から8月28日まで開催されているイベント「からだのひみつ大冒険DX」に、多くの小学生が熱狂していると話題になっています。

小学生が喜ぶイベントって、体のどんな秘密に迫っているのやら…。

汚いものから学ぶ

「からだのひみつ大冒険DX」は、以前アメリカでベストセラーになった絵本「GROSSOLOGY(グロッソロジー)」をテーマにしたイベント。

23010_01

グロッソロジーとは、グロテスクなどの言葉から作られた造語で、日本語では「汚いもの学」と言われています。

ズバリ「ウンチ、オナラ、鼻水、ゲップ」などを題材にした学問なんです!

確かにこのワードだけで、小学生男子が全力ではしゃぐ姿が目に浮かびます。

会場内には40mもあるインパクトの大きな巨大人体が置いてあり、口から入って体のヒミツを遊びながら学んでいきます。

口の中では、ばい菌を退治しながらむし歯の原因を勉強。食べ物がどうやって消化されていくのかは、胃を模した「すべりだ胃」を滑って食物になった気分で体験します。

23010_03

そして、最後はお尻にある滑り台から、ウンチになったかのように巨大人体から脱出。これはもう、子どものテンションだだ上がりですね。

23010_07

展示コーナーでは、人形の胃の中に空気ポンプでガスを溜めて、ゲップの出る仕組みを勉強する「ゲップ少年」や

23010_05

バクテリアの働きによって悪臭を放つ脇や足の、いやな臭いをかぐことのできる「体臭ソムリエ」というコーナーなどもあります。

ただ、実際にこのコーナーはかなり臭いらしく、顔をしかめるほどだとか…。臭いを嗅ぐときは、ほどほどにした方がよさそうです。

23010_02

他にも、腎臓とおしっこの働きを学んだり、オデキを模したでっぱりでクライミングしたりなど、グロッソロジーをテーマに沢山のアトラクションがあるようです。

子どもの夏休みの自由研究にも使えそうなイベントですが、大人も『臭く』『汚いもの』が人体のバロメーターになることを、学んでみるいい機会になるかもしれませんね。

イベント情報

キョーリン製薬グループ presents からだのひみつ大冒険DX(デラックス)

期間:2016年7月16日(土)~ 8月28日(日)
時間:9時30分 ~ 16時30分 ※最終入場は16時
場所:幕張メッセ国際展示場 展示ホール10、11
料金:おとな(中学生以上)1,600円(前売1,400円)
   こども(3才~小学生)900円(前売700円)

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
からだのひみつ大冒険DX実行委員会@Yusuke_tokumei@9moko

Share Post LINE はてな コメント

page
top