「うるさい!」白杖で床を叩いて歩いていたら、怒鳴られてしまった女性 音を出す理由
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
朝日新聞の『白杖で音を出す理由 知って』というコラムが話題になっています。
このコラムでは、駅構内にて白杖(はくじょう)で床を叩きながら歩いていた女性が、心無い方に「うるさい!」と怒鳴られてしまったというエピソードが紹介されています。
目の不自由な方が床を叩いて歩くこの方法はタッチテクニックと呼ばれ、「周囲の人に自分の存在を知らせるため」に音を出しています。
最近は歩きスマホをする方も少なくありません。そんな人が、自分のことに気づかずぶつかってきたら…。白杖を持つこの女性の気持ちを想像すると、この行動は当然だと思います。
なぜ怒鳴ったりできるのか…
コラムの中で投稿者の方は、白杖を持つ方が音を出す理由をポスターにするなど、もっと周知に力を入れて欲しいと語っています。
こういった大切な情報が世に広まるだけでなく、誰かを気遣う気持ちも一緒に広がっていってくれることを願います。