そっけない猫に『猫語』で挨拶したら、態度が急変!一瞬で距離が縮まった…
公開: 更新:

出典:@mashinono

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

なんの変哲もない茂みに吠える犬 気になって見に行くと…?友人の犬が、庭で謎の反応。茂みの中を確認してみると…!
- 出典
- @mashinono
あの猫ちゃんと、仲良くなりたい!
でも、なんだかそっけない態度ばっかりとられるんだよなぁ…。
猫ちゃんって、気まぐれな性格の子が多いですよね。そんなところが可愛いのはもちろんですが、なかなか仲良くなれないのはちょっと悲しいものです…。
そんなアナタに、漫画家の八谷美幸さん(@mashinono)が投稿した実録漫画をご紹介します。この方法を試したら、気になるあのコとの距離が急接近しちゃうかも…!?
つれない猫ちゃんに『猫語』を試してみたら…!
ある日、近所のつれない猫ちゃんとすれ違った八谷さん。そこで、以前ネットで見た『猫の友達サイン』を試してみることにします。
出典:@mashinono
1.猫の挨拶『ゆっくりまばたき』をする
2.首かしげ
3.お尻を向けて『敵じゃないよアピール』!
たったこれで、そっけなかった猫ちゃんが一気に信頼してくれたんだとか!猫ちゃんのお尻の穴見せは、仲間だと思ってくれた証。きっと、言葉はなくとも信じてくれたのでしょう…!
この投稿に対し、ネット上では多数の反響が寄せられています。
「猫がお尻の穴を見せるのが、友好のサインだったなんて…!」という人も多数見られました。
確かに、なにも知らないとむしろ「嫌われたのかな…?」と勘違いしてしまいそうですよね。安心してください、それは好かれている証拠です!
ゆっくりとまばたきするのは猫ちゃんが安心する行動なんだそうです。近所の猫ちゃんや家の猫ちゃんに、愛を込めて『友好のサイン』を送ってみてはいかがでしょうか♪