「同一人物には見えない!」 2枚の写真が伝える女性の苦悩とは!?
公開: 更新:

出典:Facebook

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- Amber Smith
イギリス人のアンバー・スミスさん。
オシャレが好きで、いつも自身のFacebookには楽しそうな写真を公開しています。
もちろん、これもスミスさんの本当の姿であることは間違いありません。
しかし、彼女には、これまであまり人に「見せて来なかった顔」「見せたくなかった顔」がありました。
「パニック障害」である自分をさらけ出す
スミスさんは、ある日、自分のもう1つの姿をさらけ出す決意をします。
そして、Facebookにこんな2枚の写真を公開しました。
同一人物とは思えないほど、異なる表情をした女性の顔
しかし、これはどちらもスミスさんの写真です。
そして、彼女は自身がパニック障害であることを告白しました。
このスミスさんの投稿は4万近くもシェアされるなど、大きな反響を呼びました。
パニック障害は心の病気と思われがちですが、実は「脳内で分泌される物質によるもの」で、本来は脳の病気であるとも言われます。
発作が起こると、激しい動悸やめまい、息苦しさを感じ、強烈な不安に襲われます。
診断が難しく、一般的な検査では異常が見当たらないことから「気のせいでは?」と考えられがちなところも、パニック障害の人を苦しませる要因の1つ。
そんな言葉は禁句だそうです。
自身に経験がなければ、本当の意味でパニック障害を理解することは難しいかもしれません。
それでも思いやりを持って接し、自然にサポートしてあげることで、苦しむ人たちを少しでも楽にすることはできるはずです。