富士山の麓、山中湖 早朝湖面を撮影したら、ラスボスの写真が撮れた!
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。
山梨県南部、富士山に寄り添うように存在する山中湖。
10月16日早朝、この湖に生息する巨大な生物を、ワカサギ釣りに来ていたTwitterユーザーの『@anzu0119sasamin』さんが発見しました!
その決定的な写真をご覧ください!
出典:@anzu0119sasamin
朝もやの中、浮かび上がった巨大な姿。
全長は恐らく20.15M、幅は5.60M、会場を泳ぐスピードは11.8ノット程でしょうか。人が乗れるとしたら180名は乗れそうです!
詳しすぎましたね、実はこの巨大な影は山中湖に浮かぶ遊覧船『白鳥の湖』なんです。
出典:山中湖 白鳥の湖 公式
明るいところで見るとこんなにキレイなのですが、朝もやの中で見るとまるで遠くから迫るラスボスのような姿です!
このTweetは2日間で4万回もリツイートされ、大人気に。
山中湖は私も以前行ったことがありますが、湖に反射する富士山は本当に美しかったです。皆さんもぜひラスボスを、いや白鳥を見に行ってみてはいかがですか?