「まさにキング!」 24歳年下に低姿勢で教えを乞う、カズ選手の生き様がカッコ良い By - grape編集部 公開:2016-11-19 更新:2018-06-07 サッカー三浦知良 Share Tweet LINE コメント 提供:産経新聞社 2015年11月15日、サッカー日本代表はW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦に勝利しました。 決勝点となる2点目を決めたのは、現在ドイツのヘルタ・ベルリンで活躍する25歳の原口元気選手。この日のゴールでW杯のアジア最終予選4試合連続ゴールを達成しました。 大きな勝ち点3みんなで勝ち取った。ありがとう。#jfa pic.twitter.com/11w9ek2bSQ— Genki Haraguchi/原口元気 (@Haragen24) 2016年11月15日 実は、これまでW杯アジア最終予選の連続ゴール記録を持っていたのは、キングカズこと三浦知良(以下、カズ)選手。3試合連続が日本記録でした。 本田選手など30代前後だった、日本代表の主力の座を奪い取ったと言ってもいいほどの活躍を見せる原口選手。 「記録を抜かれた」ということもあり、報道陣からコメントを求められたカズ選手は、そこで意外なひと言を発しました。 「どうやったらサッカーが上手くなるのか教えてほしい」 とても低姿勢で、教えを乞うかのようなコメント。もちろん、冗談も含んでのコメントですが、それでもなかなか言えることではありません。 実際、カズ選手には「時代が違う」「相手が違う」といった言い訳もあったはず。また、「悔しい」などといった感情的なコメントを出すこともできました。 しかし、24歳も年下の原口選手に対しても、決して上から物を言うような態度を見せないカズ選手に、称賛の声が寄せられます。 カズさんのこういう姿勢、尊敬しています 1人のサッカー選手としてリスペクトしていますよね。原口選手に限らず、すべての選手を だから50歳近くまで現役を続けられるのだろう。学ぶ姿勢が飛びぬけている カズ会に原口選手を「ぜひ招待したい」 10年ほど前から定期的に行われているカズ会。 ヨーロッパを主戦場とするサッカー選手たちが一堂に会し、カズ選手との食事を楽しみながら意見交換を行っていると言います。 昨日はキングカズ会でした!お会いした瞬間、アモーレと迎えて頂きました。笑いつまでも僕たちのヒーローのカズさんはオーラが半端なく、かっこよすぎました。自分も刺激を受け、まだまだ頑張ろうという気持ちになりました。 pic.twitter.com/0XNXJwKqdL— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2016年6月22日 Shinji Kagawa 香川真司さん(@sk23.10)が投稿した写真 - 2016 7月 9 7:40午前 PDT ちなみに、カズ会の費用はすべてカズ選手が負担。 「みんな僕よりも稼いでいるけどね」 「僕の方が貯金がいっぱいあるから」 こんな風に冗談めかして言うこともありますが、年長者としての責任は果たしながらも、サッカー選手としては同じ目線で接するカズ選手を、多くの現役選手が慕っていると言います。 また、どんなに年下の選手に対しても、決して偉そうな態度をとらないというスタイルは、体育会という上下関係が厳しい世界ではとても珍しいもの。 まだまだ上手くなりたい そんな強い思いを持っているからこそ、親子ほども年の離れた選手からも「良い部分を学ぼう」という意欲にあふれているのでしょう。 次回のカズ会には原口選手にも出席してほしいと語るカズ選手。 これからもまだまだ現役選手として頑張り続けてほしいですね! 出典 @Haragen24/@YutoNagatomo5/sk23.10 Share Tweet LINE コメント
2015年11月15日、サッカー日本代表はW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦に勝利しました。
決勝点となる2点目を決めたのは、現在ドイツのヘルタ・ベルリンで活躍する25歳の原口元気選手。この日のゴールでW杯のアジア最終予選4試合連続ゴールを達成しました。
実は、これまでW杯アジア最終予選の連続ゴール記録を持っていたのは、キングカズこと三浦知良(以下、カズ)選手。3試合連続が日本記録でした。
本田選手など30代前後だった、日本代表の主力の座を奪い取ったと言ってもいいほどの活躍を見せる原口選手。
「記録を抜かれた」ということもあり、報道陣からコメントを求められたカズ選手は、そこで意外なひと言を発しました。
「どうやったらサッカーが上手くなるのか教えてほしい」
とても低姿勢で、教えを乞うかのようなコメント。もちろん、冗談も含んでのコメントですが、それでもなかなか言えることではありません。
実際、カズ選手には「時代が違う」「相手が違う」といった言い訳もあったはず。また、「悔しい」などといった感情的なコメントを出すこともできました。
しかし、24歳も年下の原口選手に対しても、決して上から物を言うような態度を見せないカズ選手に、称賛の声が寄せられます。
カズ会に原口選手を「ぜひ招待したい」
10年ほど前から定期的に行われているカズ会。
ヨーロッパを主戦場とするサッカー選手たちが一堂に会し、カズ選手との食事を楽しみながら意見交換を行っていると言います。
ちなみに、カズ会の費用はすべてカズ選手が負担。
「みんな僕よりも稼いでいるけどね」
「僕の方が貯金がいっぱいあるから」
こんな風に冗談めかして言うこともありますが、年長者としての責任は果たしながらも、サッカー選手としては同じ目線で接するカズ選手を、多くの現役選手が慕っていると言います。
また、どんなに年下の選手に対しても、決して偉そうな態度をとらないというスタイルは、体育会という上下関係が厳しい世界ではとても珍しいもの。
まだまだ上手くなりたい
そんな強い思いを持っているからこそ、親子ほども年の離れた選手からも「良い部分を学ぼう」という意欲にあふれているのでしょう。
次回のカズ会には原口選手にも出席してほしいと語るカズ選手。
これからもまだまだ現役選手として頑張り続けてほしいですね!