冬本番の前に洗濯を!ダウンジャケットの<上手な洗濯方法>と<注意点>
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
冬の寒い時期に活躍するダウンジャケット。ひと夏越して取り出すと、なんだかほこりっぽく、なんとなく汚れも気になったりしませんか?そこで今回は、自宅でできるダウンジャケットの上手な洗濯方法と、失敗しないための注意点をご紹介します。
<ダウンジャケット洗濯の準備1>取り扱い絵表示を確認する
取り扱い絵表示によっては、水洗いできなかったり、クリーニングに出した方がいいものがあるので、必ず取り扱い絵表示を確認しましょう。
上のような「手洗いマーク」や「洗濯機マーク」の取り扱い絵表示がある場合は、自宅での洗濯が可能です。
上のような「ドライクリーニングマーク」や「水洗いできないマーク」の取り扱い絵表示があった場合は、クリーニングに出しましょう。
レザーやフェイクレザー、ウールで作られたダウンジャケットも、自宅で洗濯することはオススメしません。皮革素材で作られたダウンジャケットは、色落ちや型くずれだけでなく、革自体が硬化してヒビ割れを起こす場合があるそう。
また、ウールのダウンジャケットは、水分によってフェルト収縮が起きやすく、水に濡らすと縮んでしまう可能性があります。
<ダウンジャケット洗濯の準備2>洗剤を選ぶ
取り扱い絵表示に「中性」とあるものは、おしゃれ着用中性洗剤を選ぶようにしましょう。
取り扱い絵表示に「中性」とないものは一般衣料用洗剤でも構いませんが、淡い色のものは、蛍光剤が配合されていない洗剤を選ぶと良いそうです。
使う洗剤を選び間違えると、色落ちの原因になったり、生地が傷んでしまうことがあるので注意しましょう。
<ダウンジャケットの上手な洗濯方法1>手洗いの場合
中の羽毛がよれやすいダウンジャケットは、やはり手洗いがおすすめです。
洗いおけやシンクではボリュームがあるダウンジャケットを洗うのは難しいため、洗濯槽を使って洗うと洗いやすいそうですよ。薄手のものやダウンベストなど、比較的ボリュームがないものは、洗いおけや洗面台で洗うのも良いですね。
手順1. 洗浄液を作る
ダウンジャケットがつかる程度に30℃前後のぬるま湯を張り、洗剤を入れます。
手順2. 浸して押し洗いする
洗浄液にダウンジャケットを浸します。軽く畳むようにして浸し、そこから40回程度押し洗いします。
洗いおけや洗面台で洗う場合は、このとき強く押したり一気に押すと洗浄液が溢れる可能性があるので、ゆっくり少しずつ押し洗いを繰り返しましょう。
手順3. きれいな水にかえて、また洗う
40回程度押し洗いしていると、水が汚く濁ってきます。一度水を捨てて新しい水に変えて、また押し洗いしましょう。2〜3回繰り返すと、水が汚れなくなってきます。
手順4. 水分を切り、タオルで水分を優しくとる
洗い終えたダウンジャケットは、タオルで水分を吸い取るようにやさしく脱水しましょう。雑巾絞りのように強く絞ると、ダウンジャケットを傷めてしまう可能性があります。
<ダウンジャケットの上手な洗濯方法2>洗濯機洗いの場合
基本的には手洗いがおすすめのダウンジャケット。洗濯機で洗う場合には細心の注意を払いましょう。手順ごとにダウンジャケットの状態をチェックし、羽毛の偏りなどが出てしまう場合には手洗いに変更しましょう。
手順1. 洗濯ネットに入れる
ダウンジャケットが傷むのを防ぐため、洗濯ネットに入れて洗濯機に入れます。
手順2. バスタオルをダウンジャケットに巻きつける
ダウンジャケットは空気を含みやすく、洗濯ネットに入れただけでは水に浮いてしまいます。洗浄液に浸からないまま洗濯しても、しっかりと洗うことができません。
洗濯機の中での浮き上がりを防ぐために、バスタオルなどをダウンジャケットにグルグルと巻きつけて、縛って洗濯機へ入れましょう。
手順3. 「手洗いコース」を選択
通常モードで洗ってしまうと強い力がかかってしまい、ダウンジャケットを傷めてしまう可能性があります。やさしく洗うためにも、手洗いコースなどを選びましょう。
手順4. 短時間で脱水
長時間脱水を行ってしまうと中の羽毛が偏ってしまい、形が崩れてしまう可能性があります。短時間の脱水を繰り返しましょう。「1分程度の脱水→ダウンジャケットの中の羽毛をほぐす」を3セットぐらい行うと良いそうです。
<ダウンジャケットの上手な洗濯方法>ひどい汚れがある場合
首元や袖口などは、直接肌と触れ合うため汗や皮脂汚れが染み込みやすく、色が変わっていたりしますよね。普通に洗っても落ちない汚れは、事前に前処理をしておきましょう。
水を少し含ませたスポンジに、液体洗剤の原液をつけて軽くたたき、部分的に洗います。こうしておくと、汚れが落ちやすくなるそうです。
<ダウンジャケットの上手な洗濯方法>干し方
厚みのあるハンガーで陰干しします。ダウンジャケットは重みがあるので、しっかり支えられる厚めのハンガーを使ってくださいね。
乾いてきたら、軽く叩きながら形を整えます。中の羽毛は乾きにくいので、さらに2~3日風通しの良い場所に干します。完全に乾いたら、ふわっと振りさばいて空気を入れてあげましょう。
仕上げに防水スプレーをかけておくと、汚れを防いでくれるそうです。
ただし、中のダウンが湿ってしまうほど、スプレーするのは禁物です。ふかふか感が損なわれてしまう心配があるので注意してくださいね。
おわりに
今回は、自宅でできるダウンジャケットの上手な洗濯方法と、失敗しないための注意点をご紹介しました。冬に活躍するダウンジャケット。気持ち良く着るためにも、ぜひ試してみてくださいね。
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/
関連記事