その名も『がぶ飲みの相棒!』 ワインをラッパ飲みできる便利アイテム
公開: 更新:

出典:Guzzle Buddy

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- Guzzle Buddy
ビールをらっぱ飲みする人はたまにみかけますが、なぜかワインをラッパ飲みする人はみかけませんよね?
ワインはやはりグラスに注いでお行儀よく味わうべき…という固定概念が根強いのかもしれません。
ところが、そんな固定概念を覆す、画期的なワイングラスが登場!たちまち売り切れ続出の大人気商品となっています。
それがこちら!その名も「Guzzle Buddy」=がぶ飲みの相棒。
出典:Facebook
ゴムで作られた部分をボトルに差し込むと、ボトルのワインがグラスのカップ部分に流れこむので、ボトルから直接ワインを飲むことができるというスグレモノ。
口をつけているのがボトルではなくグラスだからでしょうか、なんとなく上品に見える(?)ので、これな胸をはってラッパ飲みができるかも!
出典:Facebook
もちろん少々優雅さには欠けますが、バーベキューやパーティなどで場を盛り上げるのにはぴったり!コッソリ持参して会場でおもむろに取り出せば「何、それ~!?」と話題を集めるに違いありまん。
ただし、ペットボトルのような感覚でついついがぶ飲みしすぎてしまうのが玉にキズ。飲みすぎないように節度を守って楽しんでください!