「来季だけかもしれない、奇跡のような偶然」 この案内板は何を表してる?
公開: 更新:
1 2

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
1 2
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
左折>直進>右折
この道路案内板が表しているものに例えると、理想は左折です。しかし、やむを得ず直進をしてしまうこともあります。右折してしまうと、そこから這い上がるのはなかなか大変です。
実はこれはサッカーの国内リーグである「Jリーグ」を表していると話題になっていたのです。
出典:@prnk1010
サガン鳥栖は現在、J1リーグに所属しています。
豊田陽平選手などが所属し、J1で上位を狙うクラブです。
アビスパ福岡は今季J1リーグに所属していましたが、残念ながら降格が決定し、来季はJ2での戦いを余儀なくされました。
ファンはJ1への早期復帰を願っています。
ギラヴァンツ北九州は今季J2リーグでJ1への昇格を目指して戦っていましたが、残念ながら降格が決定し、来季からはJ3で戦うことが決まりました。
Jリーグは、昇格や降格があることから鳥栖がJ1、福岡がJ2、北九州がJ3という具合にキレイに所属リーグが分かれることは滅多にありません。
まさに「今だけの奇跡のような道路案内板だ」とTwitterが盛り上がったのです。
プロ野球にはないサッカーならではの昇格・降格が生み出した偶然の案内板。
数年後には3チーム共がJ1に定着し、優勝争いを占う道路案内板として、再度注目されることを地元ファンは願っています!