『外務省やわらかツイート』 54年ぶりの雪に乗じた発言が、全然やわらかくない件
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
grape [グレイプ]
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
54年ぶりに東京都心で11月に初雪が降った2016年11月24日。
提供:産経新聞社
そんな珍しい11月の初雪に乗じて、外務省の公式アカウントである外務省やわらかツイート(@MofaJapan_ITPR)に、こんな投稿がありました。
ぜ、全然やわらかくない!!!
この名前とは裏腹なツイートに、多くのツッコミが入ります。
一方で、キューバ危機に関するこんな感想も…
また、政治と初雪を絡めた、こんなツイートも投稿されています。
偶然だったのか必然だったのか…色々と考えさせられます。
ちなみに、外務省やわらかツイートには、こんなやわらかいツイートも投稿されています。
また、「全然やわらかくないじゃん!」というツッコミに対しては、こう対応していました。
確かに!!!
これからも、固すぎず、柔らかすぎず、ちょうどいい頃合いのツイートを期待しています(笑)