「このレジは初心者が対応してます」 なのに、並びたくなる案内表示に拍手!
公開: 更新:
1 2

弁護士が解説! 親子で買い物中、子供が商品を触ってしまったら…?本記事では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで子供が触ってしまった商品について、買取をしなければならないのか、弁護士に取材しました。

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
- 出典
- @butchi_y
それでは投稿者さんが目撃した、初心者を売り込む秀逸な案内表示の全容をご覧ください。
出典:@butchi_y
初心者であることを、『新鮮さ』と表現!!!
非常にウマい表現に、「このスーパー行きたい!」「ほかのスーパーにもつけてほしい」と絶賛の声が寄せられます。
確かに、不慣れな面をネガティブに捉えるのではなく、「新鮮さ」というポジティブな表現にすることで受け取り手の印象もずいぶん変わってきます。
中には「スーパーだけに新鮮さは大切」などといった声もありましたが、そのあたりも意識した文言なのかもしれません。
ちなみに、投稿者さんによると、この初心者の方は上司に教えてもらいながらテキパキとレジを進めていたとのこと。
初心者であることを逆手にとった案内表示。これなら多少、レジの進みが遅くても、イラつくことなく笑顔で待てそうな気がします。
[文/grape編集部]