lifestyle

手がカサカサな人に朗報! 簡単にビニール袋を開けるコツとは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビニール袋の写真

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアで買い物をした際にもらえるビニール袋。

手がカサカサしている時、「なかなか開けられない…」という経験をしたことはありませんか。

本記事では、地味にストレスのかかるこの問題を簡単に解決するコツを紹介します。

特別なグッズは不要!ビニール袋を開けるコツ

スーパーなどでもらえるビニール袋は、以下の画像のような形状をしているものが多いでしょう。

袋を開けようとする場合、真ん中の短いぴらぴらの部分を開くことが多いですが、手が乾燥しているとなかなか開けられません。

ビニール袋を開く方法の写真

筆者の知人であるコンビニエンスストアの店員に聞いたところ、ある部分を引っ張ると簡単に開けられるのだとか。

ビニール袋を開く方法の写真

着目するのは真ん中のぴらぴらと取っ手の間の部分です。

このぴらぴらと取っ手を左右にぐいっと引っ張ります。あまりにも強く引っ張りすぎると袋が破れてしまうので、力加減には注意してください。

ビニール袋を開く方法の写真

引っ張ると、小さな三角形が出てきます。

この三角形が出現した辺りに隙間ができるので、そこから簡単に開けることができるのです。

ビニール袋を開く方法の写真

これさえ覚えておけば、手がカサカサでもイライラを募らせることもありません。

すぐにビニール袋を開けられるため、困った時にはこの方法を試してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんのアレンジ

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!

Share Post LINE はてな コメント

page
top