どの漢字がおかしいかわかりますか?見たことがない字に気づけない現象が不思議
公開: 更新:


のぼり旗に「息ができんくらい笑った」 書かれた告知が?「よかったー!」「もはや奇跡だろ」外で目にした、白地に赤文字ののぼり旗。書かれた文字に安心した理由が?

ランダムに交付される車のナンバー 実は使わない組み合わせがあって…?本記事では、自動車のナンバープレートで使われない文字列があるということについて、一般社団法人全国自動車標板協議会に取材しました。
grape [グレイプ]
公開: 更新:
のぼり旗に「息ができんくらい笑った」 書かれた告知が?「よかったー!」「もはや奇跡だろ」外で目にした、白地に赤文字ののぼり旗。書かれた文字に安心した理由が?
ランダムに交付される車のナンバー 実は使わない組み合わせがあって…?本記事では、自動車のナンバープレートで使われない文字列があるということについて、一般社団法人全国自動車標板協議会に取材しました。
この看板に書かれている文字には、一文字見たことがないものが含まれています。どの漢字がおかしいか、わかりますか?
どうでした? ぱっと見ではわからなかったかもしれません。
国語辞典編集者の飯間浩明さんがTwitterに投稿して話題になった画像です。
「鉄」と書きたかったところを、後ろの「火」に影響されてこの字になってしまったようですね。「逆行同化」という現象だそうです。間違っていると気づいても、あまり違和感をおぼえずに見えてしまう、なんとも不思議な現象です。