洗濯した後のニットに愕然 「クリスマスの悲劇と名付けます」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
お気に入りのタートルネックのニットを洗濯したタイ人さん(@chan0221kon)。しかし、洗濯後のニットに、言葉を失ったそうな。
それが、こちら!!なお、赤色の方は通常サイズです。
出典:@chan0221kon
比べてみるとその差は一目瞭然。着丈、身幅、袖丈…何から何までビッグサイズ!
何度か洗濯しているうちに首元などが伸びてきてしまうものですが、一度の洗濯でここまで伸びきってしまうことがあろうとは…。
さらに、ニットに袖を通してみると?
出典:@chan0221kon
インパクトありすぎる見た目に、少しの間言葉を失ってしまいました…。
ちなみに、タイ人さん曰く、Mサイズだったものが洗濯後は15Lくらいになってしまったのだそう。
写真を見た人からは…
と、同情しつつも笑いが上がっています。
ちなみに、他のユーザーから「熱湯をかければ縮むかも」とアドバイスがあったものの、タイ人さんは「戻すつもりはありません。額縁に入れて飾りたいくらいです。ありがとうございます。」と、これはこれで気に入っているようです。
とはいえ、今回の一件を「クリスマスの悲劇と名付けます。」と振り返っています(笑)
みなさんも、お気に入りの衣類を洗う時は、洗濯表示をよく確認しましょう…!
[文/grape編集部]