まるで映画みたい! スウェーデンの町の中に登場したネズミのためのお店
公開: 更新:

出典:Instagram

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
もし人間の私たちと同じように小さなネズミたちが暮らす町が実在するとしたら…?そんな映画のような光景がスウェーデンに行くと見られるのです。
謎のアーティスト集団【アノニマウスMMX】が、なんとネズミのためのお店を本物の町の中に作って話題となっています。
足元をよく見ていないと気がつかずに通り過ぎてしまいそうな小さな小さなお店。それはネズミのチーズ屋さん。店内と外にはミニチュアサイズのテーブルとイス、そして自転車まで置かれています。ネズミのお客さんが自転車に乗ってお買い物に来たのでしょうか。
また店内にはネズミのアートが飾られていたり、入り口のドアには取り扱っているクレジットカードの一覧まで表示されているリアルさです。
チーズ屋さんの隣りにはこちらもネズミたちの大好物、ナッツの専門店があります。なんとこれらのナッツは本物だそうです。
それぞれのナッツに添えられた国旗は生産地でしょうか。小さくてもディテールまでとことんこだわりが感じられますね。
オリジナルのロゴマークが国際ハッカー集団【アノニマス】とミッキーマウスを組み合わせたように見える【アノニマウスMMX】ですが、【アノニマス】とは全く関係ないそうです。
この小さなネズミのお店は現在はナッツ店とチーズ店のみですが、【アノニマウスMMX】のInstagramによると現在ほかの場所でも制作中で、2017年にはもっとたくさんのものを見せてくれる予定だということ。
こんな夢のあるお店が町のいたるところにあったら楽しくなりますね。いつか本物のネズミが利用するところが見てみたいものです。
[文/grape編集部]