まるで映画みたい! スウェーデンの町の中に登場したネズミのためのお店
公開: 更新:

出典:Instagram

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

枝にいるのは鳥ではありません! 北海道で撮った1枚に「いいことがありそう」「お祈りしてる」写真家の長谷野乃子(@nagatani_nonoko)さんは、北海道の上川郡東川町で木の枝にでくつろぐある生き物を撮影しました。
もし人間の私たちと同じように小さなネズミたちが暮らす町が実在するとしたら…?そんな映画のような光景がスウェーデンに行くと見られるのです。
謎のアーティスト集団【アノニマウスMMX】が、なんとネズミのためのお店を本物の町の中に作って話題となっています。
足元をよく見ていないと気がつかずに通り過ぎてしまいそうな小さな小さなお店。それはネズミのチーズ屋さん。店内と外にはミニチュアサイズのテーブルとイス、そして自転車まで置かれています。ネズミのお客さんが自転車に乗ってお買い物に来たのでしょうか。
また店内にはネズミのアートが飾られていたり、入り口のドアには取り扱っているクレジットカードの一覧まで表示されているリアルさです。
チーズ屋さんの隣りにはこちらもネズミたちの大好物、ナッツの専門店があります。なんとこれらのナッツは本物だそうです。
それぞれのナッツに添えられた国旗は生産地でしょうか。小さくてもディテールまでとことんこだわりが感じられますね。
オリジナルのロゴマークが国際ハッカー集団【アノニマス】とミッキーマウスを組み合わせたように見える【アノニマウスMMX】ですが、【アノニマス】とは全く関係ないそうです。
この小さなネズミのお店は現在はナッツ店とチーズ店のみですが、【アノニマウスMMX】のInstagramによると現在ほかの場所でも制作中で、2017年にはもっとたくさんのものを見せてくれる予定だということ。
こんな夢のあるお店が町のいたるところにあったら楽しくなりますね。いつか本物のネズミが利用するところが見てみたいものです。
[文/grape編集部]