これは真似したい!『ゆでエビ』の殻を手を汚さずにスルッと簡単にむく方法
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
いろんな料理にたくさん入れたいゆでエビ。でも殻をむくのがめんどう…そして手ににおいがつくのが困ります。
そんな方におすすめのテクニック! スプーンとフォークを使って、手を汚さずにエビの殻をむくことができます。慣れてしまえば、所要時間は10秒以下!
まず、フォークで身を押さえて、スプーンで頭を落とします。
背の部分にフォークをさして少し引いたら、そのまま身を押さえます。スプーンでしっぽをカット。
続いてスプーンで殻の下部分を押さえて、フォークで身を取り出します。
この動画では8秒ほどでむく様子を披露したあと、ゆっくりと解説してくれています。ぜひ試してみてください!