これは真似したい!『ゆでエビ』の殻を手を汚さずにスルッと簡単にむく方法
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました
いろんな料理にたくさん入れたいゆでエビ。でも殻をむくのがめんどう…そして手ににおいがつくのが困ります。
そんな方におすすめのテクニック! スプーンとフォークを使って、手を汚さずにエビの殻をむくことができます。慣れてしまえば、所要時間は10秒以下!
まず、フォークで身を押さえて、スプーンで頭を落とします。
背の部分にフォークをさして少し引いたら、そのまま身を押さえます。スプーンでしっぽをカット。
続いてスプーンで殻の下部分を押さえて、フォークで身を取り出します。
この動画では8秒ほどでむく様子を披露したあと、ゆっくりと解説してくれています。ぜひ試してみてください!