lifestyle

「400年で今年だけ!」 数学的に見ると、『2017年』は奇跡のような年だった!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生きている間に巡り合えたのは奇跡!

年賀状はさらに続きます…

素数

1より大きい自然数のことで、正の約数が1と自分自身のみであるもののこと。ただし、1は素数に含めない。

ざっくり言ってしまうと、1と自分自身でしか、ちょうど割り切れない数字と考えてください。

2017という数字は、3つの素数の3乗の和(合計)で、こういった数式で表現できます。

7³+7³+11³=2017

3つの素数の3乗の和となる数の中で、2017は30番目。

29番目は1799、31番目は2213であると考えると…

400年に一度という奇跡!!!

まさに生きている時に巡り合えただけでラッキーというほど、2017という数字は珍しいのです。

このツイートには、数字好きだけでなく、さまざまなコメントが寄せられます。

  • 何かよく分からないけど、めちゃくちゃ縁起が良いってことですね
  • このツイートを見て、2017年が良い年になるような気がした
  • 試しに計算してみれば合っているのは分かるけど、2017という数字から、この数式を導き出す発想がスゴい

よく理解できなくても、「滅多にない」ということは多くの人に伝わっているようです。

新年早々、とても明るい気分にさせてくれる年賀状。

とてもステキですね!


[文/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
@kwd24195

Share Post LINE はてな コメント

page
top