あしかがフラワーパークのイルミネーションがすごい! 大藤に感動
公開: 更新:


『城』や『かまぼこ』だけじゃない! 小田原の魅力はこんなところにも住みやすいだけでなく、観光地としても年々人気が高まっている街、神奈川県小田原市。小田原城を始めとした歴史的な街並み、相模湾で獲れる海の幸などが有名ですが、実は街の商店街にも魅力があふれていることをご存じでしょうか。

「そりゃ世界中から人来るって!」美しすぎる藤の写真がこの世のものと思えないあしかがフラワーパークと白毫寺の藤を写真家の別所さんが撮影
- 出典
- SankeiNews
1000㎡にも及ぶ見事な藤棚をはじめ、四季折々の美しい花が楽しめる、栃木県の『あしかがフラワーパーク』。
花の種類が少ない冬は、日本三大イルミネーションにも認定された見事なイルミネーション『光の花の庭~光のファンタジー2016』で来場者を楽しませています。
今年のイルミネーションの目玉の一つが、同パークの象徴ともいえる大藤をライトアップした『奇跡の大藤』。
約25万球のLED電球を音楽にあわせて点滅させることによって、藤の花が咲き始め、満開になって舞い散るまでのストーリーを約5分間で表現しています。冬の夜空に写し出される幻想的なストーリーをこちらの動画でお楽しみください。
『光の花の庭』には、このほかにも水辺を華やかに彩る『光の睡蓮』や、イルミネーションで描いた光の壁画『日本の四季 こころの故郷』など、さまざまな見どころが点在。休日には、見事なイルミネーションを楽しみに、約2万人もの人が訪れるそうです。
あしかがフラワーパーク『光の花の庭』の今シーズンの開催は、2017年2月5日(日)まで。会期中は毎日16時30分ごろからイルミネーションが楽しめます。夜空を背景に咲き乱れる光の花々、ぜひ見てみたいですね!
[文/grape編集部]