今夜は夜景鑑賞士が選んだイルミネーションを観に行きませんか?
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。
2016年、六本木ヒルズで行われた夜景観光コンベンション・ビューロ(YCVB)主催「第4回イルミネーションアワード」の受賞式。今年で4回目、ますます全国に広がるイルミネーションスポットを全国の夜景観賞士が鑑賞、投票したランキングです。
4800人もの夜景観賞士(夜景鑑賞士検定の有資格者)が、「実際に行ってみてよかったところ」をポイントに規模やクオリティ、テーマなどを評価したものなので、期待できます。
全国のイルミネーションスポットがしのぎをけずる中、今年も総合エンタテイメント部分では、長崎県ハウステンボスが4年連続1位を獲得!
またイルミネーション部門では栃木県・あしかがフラワーパークが1位に返り咲くという快挙をなしとげました。YCVB特別賞には西武園ゆうえんちが受賞しました。
その他、レオマワールド(香川県丸亀市)や伊豆ぐらんぱる公園(静岡県伊東市)、ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)など多くの初ランクインのスポットが登場しました。各地のイルミネーションの盛り上がりを感じますね。見にいくことが楽しみです。
全国には800ヶ所ものイルミネーションスポットがあるそうです。あなたの近所にもきっとあると思いますよ。外は寒くても、キラキラした光のおかげできっと心もあたたまり、素敵な思い出になるでしょう。クリスマスや年末年始に出かけてみてはいかがでしょうか。