視力が悪い人が共感! 「これ何本でしょう?」と聞かれて答えると?
公開: 更新:
1 2

「これって、うちの子だけですか?」 猫飼い社員で『座談会』を開いたら…猫と暮らす、グレイプ社員で『猫座談会』を開催!さまざまな『あるある』を語り合いました。

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。
- 出典
- @tapiok___






そう、「指の本数は見えるし、わかる」のです!!
もちろん、距離が離れすぎるとわからなくなるのですが…
ちなみにこれは近視の人の場合。ツイートを見た人からは「乱視が強いと重なって10数本に見えます」とのコメントもありました。
見えない場合でも「長年の勘でなんとなく当てられる」というツワモノも…相当、何度も聞かれた経験があるのですね。
この質問をされると「イラッとする…」という気持ちになる人が多いようです。「なんだ見えるんだ、そんなに悪くないじゃんと言われたくないから、適当に間違えるかわからないと言うようにしている」という人も。
視力の低い人は日常生活に何かと不便を強いられています。視力が良い人は、「この質問をしないようにしたほうが、良好な人間関係を保てる」と知っておくとよいかもしれませんね。
[文/grape編集部]