「コレでいいの?」海外に移住したGACKTが、日本の子育て環境に物申す
公開: 更新:
1 2

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
1 2
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
女性の負担が大きすぎる子育ての現状
この日、GACKTさんが会食をしたのは、日本からの移住を考えている仕事の仲間。家族での移住を検討中だと言います。
そして、会食を終えたGACKTさんは、日本人の海外移住について、ブログで持論を展開しました。
ブログでも「子どもは天才だ」と語るなど、子どもの可能性を信じているGACKTさんだからこその提言。
提供:産経新聞社
確かに、「日本では母親が家事や育児のすべてを1人で行う」という古い固定観念がまだ残っています。
こういった状況を、GACKTさんは「有能な日本人がどんどん海外に流出してしまう」と不安視しているのです。
主婦の多くから「その通りだ」と、共感を集めたGACKTさんの発言。
海外に移住したGACKTさんだからこその「視点」と「提言」に、日本の子育て環境を改善するヒントが隠されているのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]