「他人の『褒め言葉』を素直に受け止められない」女性を変えた、後輩の『ひと言』
公開: 更新:
1 2

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @mt_mitty
他人からの褒め言葉を、素直に受け入れる箱を自分の中に作る。自分が知らない自分の良いところを、上手く活用できる糧になるから
謙虚さが美徳とされる日本人。しかし、謙遜しすぎて、せっかく人が教えてくれた良いことまで見逃してしまっているのかもしれません。
他人からの褒め言葉は、貴重なアドバイス。素直に受け入れると、気づいていなかった新しい自分を発見できるのではないでしょうか。
大塚みちこさん記事一覧
[文・構成/grape編集部]