「知ってた?」写真を一瞬で、簡単に、そして大量に送れる方法
公開: 更新:
1 2

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
- 出典
- Apple
iPhoneユーザーならAirDropを使おう!
iPhoneユーザーであれば、「AirDrop」を使うと、簡単に写真を共有できます。
AppleのWebサイトでも紹介されていますが、操作はとても簡単!
つまり、共有したい写真を選択(複数可)し、誰と共有するかを選ぶだけなのです。
もちろん、写真を送ることができるだけでなく、受け取ることも可能。「受信オプション」を利用すれば、「誰から受け取るか」を選択することもできます。
※iPhoneスクリーンショット
※iPhoneスクリーンショット
上の写真の赤丸部分をタップすれば、共有したい人を簡単に指定できます。
意外と知らなかった人も多いようで、Twitterなどにも「コレは便利だね」と多くのコメントが上がっています。
簡単な操作で、すぐに写真を共有できるAirDrop。
友人と写真を共有したい時などに、ぜひ活用してください。
[文・構成/grape編集部]