「知ってた?」写真を一瞬で、簡単に、そして大量に送れる方法
公開: 更新:
1 2

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- Apple
iPhoneユーザーならAirDropを使おう!
iPhoneユーザーであれば、「AirDrop」を使うと、簡単に写真を共有できます。
AppleのWebサイトでも紹介されていますが、操作はとても簡単!
つまり、共有したい写真を選択(複数可)し、誰と共有するかを選ぶだけなのです。
もちろん、写真を送ることができるだけでなく、受け取ることも可能。「受信オプション」を利用すれば、「誰から受け取るか」を選択することもできます。
※iPhoneスクリーンショット
※iPhoneスクリーンショット
上の写真の赤丸部分をタップすれば、共有したい人を簡単に指定できます。
意外と知らなかった人も多いようで、Twitterなどにも「コレは便利だね」と多くのコメントが上がっています。
簡単な操作で、すぐに写真を共有できるAirDrop。
友人と写真を共有したい時などに、ぜひ活用してください。
[文・構成/grape編集部]