issues

弾道ミサイル落下時の行動について 内閣官房が情報公開

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

内閣官房 国民保護ポータルサイト スクリーンショットより

2017年4月21日、政府は内閣官房ウェブサイトに『弾道ミサイル落下時の行動について』のデータを公開しました。

落下時の行動に関するQ&Aや、もっとも安全だと思われる対処法についてまとめられています。

「できる限り頑丈な建物や地下街に避難する」「物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る」など、緊急事態を国民に知らせる『Jアラート』が鳴ったあとの行動について記載されています。

『Q&A』には自動車の中にいる場合や、着弾後の行動についても書かれているため、一読することをお勧めします。(以下リンク先はPDF)

また、政府は『国民保護ポータルサイト』の事前確認を呼びかけています。

武力攻撃やテロが、いつ日本で発生するかは分かりません。自分や大切な人の命を守るため、備えておきましょう。


[文・構成/grape編集部]

横田早紀江さん、亡くなった夫・滋さんの最期を語る 「目元にうっすら涙が」2020年6月9日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんの死去を受け、妻の早紀江さん、息子の拓也さんと哲也さんは会見を開き、コメントをしています。

公開された金正恩の『自撮り』に騒然 「めっちゃ満喫してるじゃん」これって本当に本人!?米朝首脳会談でシンガポール滞在中の金正恩氏がまさかの自撮りデビュー。

出典
内閣官房 国民保護ポータルサイト@Naikakukanbo

Share Post LINE はてな コメント

page
top