「私と飛行機乗るの怖い?」と書いたボードを持つ男性、その裏面の内容に喝采
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @xander76
大丈夫だよ、だって
男性が持つサインの裏側に書いてあったこと…その内容は「それは安心できるね」と納得してしまう内容でした。
出典:@xander76
心配しないで。私が書いたソフトウェアにはバグがないから。ボーイング747-400、777、767-400のソフトウェア・エンジニアより。
実はこの男性、旅客機に搭載されている装置の開発者。「ターバンを巻いた人はイスラム教徒で、飛行機に乗っていたら怖い」という偏見を、ちょっと意外な観点からくつがえそうとしたのです。
ちなみに彼はインドのシーク教徒で、イスラム教徒ではありません。
これは、アメリカ各地で行われている『March for Science』(科学のための集会)で撮られたもの。そんな集会のなかに、科学に加えて移民に関わる問題提起も行うとは、なんというセンスの持ち主なんでしょう。
[文・構成/grape編集部]