うちの朝食はとんでもない? 悩むママを救った保育士さんのひと言
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- @kaishaku_1
みなさんは、子どものころ朝ごはんに何を食べていたか覚えていますか。
白米に味噌汁そして塩鮭といった和食派の人や、食パンに目玉焼きといった洋食派の人もいたでしょう。
しかし、時代の流れとともに、朝食の内容にも変化が出てきています。
2017年4月に発売された雑誌では、3日連続で朝食がドーナツだけの家庭を紹介。すると、記事の内容は賛否両論を呼び、大きな話題となりました。
子どもの朝食に関心が高まる中、漫画家・イラストレーターとして活躍するあゆお(@kaishaku_1)さんが公開した漫画が「心強い」「胸に響きます」と多くの注目を集めています。
「気持ちが楽になった」保育士さんのひと言