subculture

うちの朝食はとんでもない? 悩むママを救った保育士さんのひと言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、子どものころ朝ごはんに何を食べていたか覚えていますか。

白米に味噌汁そして塩鮭といった和食派の人や、食パンに目玉焼きといった洋食派の人もいたでしょう。

しかし、時代の流れとともに、朝食の内容にも変化が出てきています。

2017年4月に発売された雑誌では、3日連続で朝食がドーナツだけの家庭を紹介。すると、記事の内容は賛否両論を呼び、大きな話題となりました。

子どもの朝食に関心が高まる中、漫画家・イラストレーターとして活躍するあゆお(@kaishaku_1)さんが公開した漫画が「心強い」「胸に響きます」と多くの注目を集めています。

「気持ちが楽になった」保育士さんのひと言

日本男性が英国男性の胃袋を掴み求婚されそうに 知らないうちに漫画になる知らぬ間に英国人男性の胃袋を掴んでしまった日本人男性のお話が、知らぬ間に漫画化され人気に!

看護師にまつわるエッセイ漫画の画像

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】明(@rikukamehameha)さんは、病棟での看護師を長年経験し、たくさんの患者を看取ってきた1人。2025年10月28日現在は、漫画家として、自らの実体験をもとにした作品を多く描いています。同月16日にXに投稿した漫画では、看取りを乗り越えて退勤した後の、看護師の本音が描かれていました。

出典
@kaishaku_1

Share Post LINE はてな コメント

page
top