subculture

うちの朝食はとんでもない? 悩むママを救った保育士さんのひと言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

投稿者さんが新米ママだったころのことです。

息子さんが保育園で『今日の朝ごはん』をテーマにした絵を描いた時、保育士さんからいわれた言葉にとても救われたそうです。

子どもがレーズンパンと牛乳しか食べてくれないため、栄養バランスが不安…。

育ち盛りの息子さんの栄養面を気にし、レーズンパンと牛乳しか食べてくれないことへの不安を保育士さんに打ち明けた投稿者さん。

すると、予想だにしない答えが返ってきたのです。

何も食べないよりはマシですよ!

給食は栄養バランス考えて作ってあるから朝くらい大丈夫!

お母さんのゆとりを大事にしてください。

ゆとりを持つことの大切さを説いた保育士さん。

お母さんのゆとりがなくなり、朝食の準備ができなくなってしまったら、それこそ息子さんは何も食べなくなってしまうかもしれません。

保育士さんというプロの立場から「何も食べないよりマシ」といってくれたことで、投稿者さんは「気持ちがとても楽になった」と語っています。

ちなみに、漫画には続きがあります。

息子さんの絵を見ると、描かれていたのは『胡椒パン』!

確かに、これぞ『トンデモ朝ごはん』です。最後に笑えるオチがついていました。

クスッと笑えて、考えさせられる投稿者さんの漫画には、多くのコメントが寄せられています。

  • いい先生ですね!
  • 朝から頑張ったら、自分が壊れますよ。
  • 決して手抜きじゃないんです。『トンデモ朝ごはん』なんかじゃありません。

栄養バランスが整った食卓を準備できるに越したことはありませんが、それが難しい家庭もあります。

しかし、子どものことを考えてご飯を準備しているのは、どの家庭も同じです。

その気持ちを大切にしつつ、保育士さんのいうように「何も食べないよりかはマシ」と寛大な気持ちでいたほうが、精神的にもいいのではないでしょうか。

あゆおさんの子育て漫画

投稿者さんは、日々の子育てを漫画にしているほか、著書『おつぼね!!!』も絶賛発売中です。

ぜひそちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

日本男性が英国男性の胃袋を掴み求婚されそうに 知らないうちに漫画になる知らぬ間に英国人男性の胃袋を掴んでしまった日本人男性のお話が、知らぬ間に漫画化され人気に!

オダウエダ植田紫帆さんの写真(画像提供:吉本興業株式会社)

1話で4000kcal超えも… オダウエダ植田が『ドカ食い』漫画を語る【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2025年9月から、grapeではお笑いコンビ『オダウエダ』の植田紫帆さんとの連載企画がスタート!漫画を愛してやまない植田さんによる選りすぐりの漫画を、毎月1作品ずつ紹介してもらいます。第2回は、『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』です。

出典
@kaishaku_1

Share Post LINE はてな コメント

page
top