「この発想はなかった」「贅沢すぎる」 女性がせいろで蒸していたのは…
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- @soup_suki
蒸気を利用して食材を蒸すことができる、せいろ。
木製の見た目が特徴的で、肉まんや小籠包などの調理で、使われているイメージがあるでしょう。
女性がせいろで、調理したのは…?
ぴか(@soup_suki)さんも、自宅でせいろを愛用している1人。
2025年1月27日に、せいろで調理をした食事の写真を、Xに投稿したところ、大きな反響を呼びました。
ぴかさんがせいろで蒸したのは、ある意外な食材だったのです。
5万件を超える『いいね』を集めた、ぴかさんの食事をご覧ください。
食パンにウインナー、卵など、まさに『朝ごはんの定番』をそのまませいろで調理したのです!
ぴかさんいわく、食パンはもちもちでウインナーはパリパリとした食感、卵はほどよく半熟になっていて、どれも絶品だったのだとか。
食パンは、手で持つとしなっとするほど柔らかいですが、せいろの蓋に水滴が付かないため、ベチャっとならないそうです。
朝食のラインナップを、そのまませいろで蒸そうという発想には驚きですね。
ぴかさんの、優雅な朝ごはんの写真には、絶賛の声が多数寄せられています。
・せいろに食パンだなんて、初めて見ました!今度やってみます!
・この発想はなかった!めちゃくちゃおいしそう…。
・ぜい沢な朝すぎる…。
・これを見て、せいろを買うことを決心しました!
せいろの可能性が広がる、目からウロコな、ぴかさんのアイディア。
家にせいろがある人は、一度試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]