ツナマヨごはんを作るなら『この方法が最短』 用意したのが…?
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
忙しい時や疲れている時は、つい食事が適当になってしまいます。
栄養のある物を食べなければと思いつつも、面倒臭さが勝ってしまうことはありませんか。
Instagramで簡単に作れる料理を発信している『でんぼ』(denbo_kitchen)さんは、時間がない時にもパパッと作れる栄養満点の丼ぶりレシピを紹介しています。
包丁やまな板を使わないので、忙しい朝にもぴったりです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
のせるだけで簡単にできる『ツナマヨ丼』レシピ
早速材料と作り方を見てみましょう。
材料
・ごはん…適量
・ツナ…1袋
・醤油…小さじ1程度
・マヨネーズ…小さじ2程度
・青ネギ…適量
まず、器にご飯を盛り、その上にツナをのせます。パウチタイプのツナを使うと、缶を開ける手間がなく、手も汚れずに済むのでおすすめです。
次に『醤油』と『マヨネーズ』をお好みの量かけます。
仕上げに『ネギ』をのせましょう。ネギははさみを使って切ると、まな板や包丁を準備する手間が省けます。
あっという間に『ツナマヨ丼』の完成です。
お湯を注ぐだけでできる『ワカメスープ』レシピ
ツナマヨ丼が完成したら、スープも作ってみましょう。このレシピも包丁やまな板は使いません。
材料
・ガラスープの素
・乾燥わかめ
・ラー油またはごま油
まず、容器に『ガラスープの素』と『乾燥ワカメ』をお好みの量で入れます。
次に、お湯を注ぎましょう。
仕上げに『ラー油』または『ごま油』を数滴入れたら完成です。
材料を入れてお湯を注ぐだけで簡単に作れます。たった30秒で完成するので「もう一品欲しい」という時にもぴったりです。
ツナマヨ丼とワカメスープにサラダなどの野菜を添えると、主食・副菜・汁物がそろったバランスのいい食事になります。
短時間で作れて洗い物も最小限で済むので、ぜひ作ってみてください。
忙しい人ほど効率よく栄養のある食事をとろう
忙しい朝は時間がなく、朝食を抜いてしまいがちです。
しかし、朝食を抜くと脳のエネルギーが不足するため集中力や記憶力が低下し、勉強や仕事に影響が出ることがあります。
簡単なレシピでもハードルが高いと感じる場合は、調理せずにすぐ食べられる食品を常備しておくのがおすすめです。
牛乳・ヨーグルトなどの乳製品やミカン・バナナなどの果物は、忙しい朝でもさっと食べられます。
まずはすぐに食べられるものから始めて、朝食を食べる習慣を少しずつ身につけましょう。
[文・構成/grape編集部]