ガードレールの大切さが、一発で分かる映像

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

車道の端に設置してある『ガードレール』。そのありがたさが一発で分かる動画をご紹介します。

ヨーロッパで行われたラリーの最中、Tomasz Kasperczyk選手が運転する車がカーブを曲がりきれず、崖に面したガードレールに衝突しました。

思わずゾッとしてしまう瞬間ですが…結果をご覧ください!

ガードレールってスゲェェ!

崖下に転落してしまってもおかしくない大きな事故でしたが、ガードレールがしっかりと守ってくれました。Kasperczyk選手も無事だったようです。

ガードレールの大切さが分かるとともに、「スピードの出し過ぎには注意しよう」と心から思う動画でした。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
Rally Islas Canarias 2017 - CRASH TOMASZ KASPERCZYK

Share Post LINE はてな コメント

page
top