「見えるし、ライトつけなくていいでしょ?」 問題はそこじゃない
公開: 更新:


犬を連れてエレベーターにのった女性 居合わせた人に言われたのは…?野宮レナさんがペットサロンへ行く途中のエレベーターで居合わせたのは、愛犬の入ったバッグを見つめる女性。「犬が嫌いなのかな…」と心配する野宮さんに、女性が?

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?
- 出典
- @a_sa_me
grape [グレイプ] subculture
たまに見かける、無灯火運転の自転車。
「無灯火運転」という言葉は造語で、正確には「無灯火の自転車」もしくは「ライトをつけずに走っている自転車」といい、こういったものを俗に「無灯火運転」と呼びます。
その危険性を描いた4コマ漫画を亞さめ(@a_sa_me)さんが公開し、「これだよな」と多くの人を納得させています。
ライトつけなくても見えるし、いいだろ。
そういう問題じゃない!
ライトをつけないと周りの人や車から認知されず、とても危ない…それを知ってか知らずか、無灯火運転をしている人は少なくありません。
この漫画を読んで、「私も無灯火の自転車にドキッとさせられたことがある」と多くの人が体験談を語りました。
自転車のライトをつけるのは、自分のためでもありますが、周りの人のためでもあります。事故が起きる前に、必ずつけるようにしましょう。
亞さめさんは4コマ漫画を『ラザ』で連載中です。シュールかつ、思わず笑ってしまう作品が揃っているので、元気をもらいたい時はご覧になってください。
亞さめ 4コマ漫画
[文・構成/grape編集部]