「見えるし、ライトつけなくていいでしょ?」 問題はそこじゃない
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
- 出典
- @a_sa_me
たまに見かける、無灯火運転の自転車。
「無灯火運転」という言葉は造語で、正確には「無灯火の自転車」もしくは「ライトをつけずに走っている自転車」といい、こういったものを俗に「無灯火運転」と呼びます。
その危険性を描いた4コマ漫画を亞さめ(@a_sa_me)さんが公開し、「これだよな」と多くの人を納得させています。
ライトつけなくても見えるし、いいだろ。
そういう問題じゃない!
ライトをつけないと周りの人や車から認知されず、とても危ない…それを知ってか知らずか、無灯火運転をしている人は少なくありません。
この漫画を読んで、「私も無灯火の自転車にドキッとさせられたことがある」と多くの人が体験談を語りました。
自転車のライトをつけるのは、自分のためでもありますが、周りの人のためでもあります。事故が起きる前に、必ずつけるようにしましょう。
亞さめさんは4コマ漫画を『ラザ』で連載中です。シュールかつ、思わず笑ってしまう作品が揃っているので、元気をもらいたい時はご覧になってください。
亞さめ 4コマ漫画
[文・構成/grape編集部]