trend

大帝国グンマーに違法入国すると、こうなる 群馬県の恐ろしさを見よ!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本列島の内陸東部に位置する、群馬県

首都圏であるにも関わらず「田舎」「影が薄い」といわれることが多く、ネット上ではネタで『未開の地』扱いされることも。

そんな群馬県は、愛を込めて『グンマー』と呼ばれています。

未開の地『グンマー』に入るとこうなる

大帝国グンマーに入国を挑もうとした、こな(@kooooona)さん。

愛用のバイクを走らせ、グンマーの国境に立ち寄りましたが…。

無茶しやがって…。

ちなみにこの撮影場所は、群馬県吾妻郡の毛無峠(けなしとうげ)。長野県と群馬県の県境にあるため、『グンマーの国境』とも呼ばれています。

投稿に対し、グンマーに住む人からは、こんなコメントも寄せられていました。

「グンマー大帝国に住んでいる者です。
違法入国は死刑に近い重罪のため、グンマー大帝国に入国する際はパスポートを持参の上ご入国ください!」

さすがグンマー、恐ろしや…。

※写真はイメージ

『未開の地』とネタにされている群馬県ですが、実際は草津温泉や群馬サファリパークといった観光名所があります。また、自然にあふれているため、空気もおいしいと評判です。

気になる方は、入国してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@kooooona

Share Post LINE はてな コメント

page
top